資金調達したい 補助金申請したい

創業を支援してほしい

事業計画を作りたい 経営を見える化したい

経営者のこんなお悩み、お任せください

国が認定した経営コンサルタント(認定支援機関)が経営者の皆さまに寄り添います。

資金調達したい
補助金を申請したい
事業計画を作りたい
経営を見える化したい
創業したい
海外展開したい

メリット

1,信用保証協会の保証料が減額されます

認定支援機関の支援を受け、事業計画の実行と進捗の報告を行うことを条件に、信用保証協会の保証料が減額(マイナス0.2%)されます。

2,補助金が申請できます

「創業促進補助金」「中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業」などの補助金については、認定支援機関が事業計画の実効性を確認することで、申請が可能になります。

3,経営改善計画策定費用負担が減ります

認定支援機関の支援を受けて事業計画(経営改善計画)を策定する場合、専門家への支払費用の3分の2 (上限200万円)を国が負担します。

4,海外展開のためのの資金調達がしやすくなります

認定支援機関の支援を受けた事業計画に基づいて事業を行う場合、海外展開のための資金調達がしやすくなります。

利用方法

STEP1,まずは面談 お電話・メールで日時をご相談ください(オンライン面談対応可)

STEP2,ニーズに応じてさまざまな分析・支援を行います

現状把握(財務諸表、資金繰りの分析・経営課題の抽出)
・長短借入金の適正分析 ・内部外部要因の分析 など
事業計画の策定(計画策定に向けた支援・助言)
・強みを生かし弱みを克服する戦略立案支援 ・財務安定化へのアドバイス など
事業計画の実行(事業の実施に必要な支援・助言)
・月次決算書等の作成指導 ・各部門のPDCAチェック補助 ・金融機関への経営状況の説明補助 など

STEP3,事業計画の実現

事業計画を策定することで、経営の改善につながります
・経営状況と目標が明確になった
・新たな顧客や販路が開拓できた
・新商品の開発や新サービスの提供が実現した
・補助金活用による設備投資で生産性が向上した

STEP4,モニタリング

経営革新等支援を実施した案件について、事業計画が順調に進んでいるか、継続的なモニタリングを行います

プロフィール

西川智子法務行政書士事務所

代表者 西川智子
所属/登録番号 認定支援機関ID:107527002114
大阪府行政書士会/登録番号:10260612
資格 認定経営革新等支援機関/行政書士/申請取次/2級知的財産管理技能士/著作権相談員
所在地 〒530-0047 大阪市北区西天満2丁目8番5号 西天満大治ビルB1
TEL 06-6130-2010
経歴 兵庫県出身
大学卒業後、読売新聞専属広告代理店に営業として勤務
1990年 広告企画制作会社設立(現在も代表者)
2009年 行政書士試験合格
2010年 行政書士登録、開業
2022年 認定経営革新等支援機関

ご挨拶

自分が33年間小さな小さな小さな会社を経営してきた経験を活かして、企業経営者の皆さまの相談相手になれるかな、と思って認定支援機関に登録いたしました。
私が会社設立した平成2年は、バブルがはじける直前。景気は良かったものの、中小企業への支援策は今ほど無かったように思います。(情報が無かっただけかもしれません)
ましてや、女性の起業を支援するなんて全く無かったように思います。
相談相手もなく、手探りで走り続け、なんとか平穏な日々を暮らせるようになった今、もっとスマートにやれたのではないかと33年を振り返っています。
国のさまざまな制度を利用し、企業と金融機関とのコミュニケーションをお手伝いし、伴走型で経営者の皆さまのお役に立ちたいと考えます。
経営のお悩みをお気軽にメール、お電話を頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

2022年8月26日

PAGE TOP